Nail CompanyNail Company

ご予約・お問い合わせ 011-219-0388

2016年02月のアーカイブ一覧です。

爪が割れる対策その2 ~爪を道具として使わない~

爪が割れる対策ですが、
最近文章が長いので、、
今日は短めにまとめたいと思います。


つい先日テレビ番組を観ると、お医者様が
番組のゲストの方々に爪のお話をされていました。

そして、思いました。


私たち(爪の専門の仕事をしている人)が当然のように知っている知識を、
一般の方々は知らないんだなと。


爪が死んでいる細胞だということを、知らないんですね。
マニキュア(ポリッシュ)を塗ると、爪が呼吸できないと思っているんですね。

...うーん、そうなんですね。

改めて、爪のことって知られていないんだと再認識させられました。

しかし爪は、私達の生活に密着した存在で、
指先に爪があったから現代文明は発達したとさえ言われている物体です。

人間のカラダの四肢末端には、20本もの爪があるわけですから、
その爪による不快感や病気もあるわけです。
なのでもう少し、ただファッション目的だけのためのネイルではなく
健康面からもネイルを見ていただけるように
お話しさせていただけたらと思います。

『爪を道具として使わない』

爪をカッターナイフのように、梱包された箱を開けるときに使ったり、
リングプルを開けるときに使ったり、
シールをはがすときに使ったりしていませんか?

今日から、これらの行為はすべて、爪ではなく何か道具を使って行いましょう。
爪は当然ですが、道具ではありません。

「爪が割れやすい」という場合には、
原因が色々考えられることはお話ししましたが、

『爪を使う生活習慣』

もまた、原因のひとつです。

爪は人間が道具として使うために存在するのではなく、
指先の保護をするために存在するのです。


爪の伸びた部分(フリーエッジ)が気になって、(汚れが入るという理由で)
いつも短く切っている方、確かに爪は使っていないかもしれません。

しかし、これも爪環境としてはよくありません。
爪本来の『指先の保護』ができなくなってしまうからです。
『指先の保護』をするための爪がいないので、
しかたなく、指先が『爪の代役』をすることになります。

そうすると、指先は硬くなり、横にふっくらと太い形になってしまいます。
爪が指先を保護できるように切りすぎないことも大切なのです。



ただ、例外も多く、
爪を使わなければならない場合も、多々あります。

グラスネイルで補強して、ギター演奏をされているギタリストは、
おもいっきり半端なく爪を使います。
爪で演奏する奏法上、爪は大切な演奏道具になります。

ギターネイルに関しては、また別の機会にお話しさせてくださいね。